
ガソリン価格が再びじわじわと上がってきて、もうそろそろ110円台を越して115円に到達しそうです。そんな時代給油でガソリンが値引きする各社の給油カードのサービスが充実してきた。
給油カード名 | 年会費 | 1ℓあたりの値引き | 特徴 |
ENEOSカード | 無料 | 2円 | 修理などの無料ロードサービス。 |
シナジーカード | 初年度無料 | 1〜2円 | 入会後2ヶ月はガソリン5円引き |
シェルスターレックスカード | 初年度無料 | 最大10円 | 利用金額に応じてガソリンの大幅値引き |
出光カードまいどプラス | 無料 | 2円 | 給油の支払いでポイントが貯まる |
コスモザカードオーパス | 無料 | スタンドによって異なる | 入会後50リットルまで10円引き |
JOMOカードライト | 無料 | 2円 | オリックスレンタカーでレンタル料10%オフ |
このガソリンスタンドの給油カードは日ごろから車が日常生活にある人に向いているカードです。絶対に持ちたいカードです。たとえば昭和シェル石油の『シェルスターレックスカード』は6ヶ月の期間カードの利用額に応じて値引き額が変わる利用額が40万以上であれば最高ランクのハイオク1リットルあたり10円値引きされる。レギュラーであれば5円値引きされる。ETCでカード払いした場合は条件付で5%還元されたりもする。